板金・塗装料金目安

車種や色、損傷の状態など様々な条件によって違い、それにより作業内容に違いがありますし、料金にも違いが出てきます
お車一台一台の状態を見ながら最適な修理方法をご提案し進めていきますので、同じ箇所の修理をとってみても一律料金をご提示することはなかなかに難しいのです。
料金表はご予算の目安とお考えください。
すべて税抜価格での表示となっております。
傷の修理

傷の修理料金+塗装料金の合計が修理費用の目安となりますので塗装料金もご確認ください。
下地まで届かない浅い傷の場合は塗装料金の中に含まれ、こちらの料金が加算されない場合もございます。
塗装表面のわずかな擦り傷であればコンパウンドでの磨き作業で傷を消せる事もありますので、ぜひお車を拝見させてください。
10センチ程度の傷 |
3,600円位
|
---|---|
20センチ程度の傷 |
4,800円位
|
30センチ程度の傷 |
6,000円位
|
ヘコミの修理

ヘコミの板金料金+塗装料金の合計が修理費用の目安となりますので塗装料金もご確認ください。
実際にはヘコミの板金修理は面積だけでなく、損傷の位置・程度・プレスラインを含むかなど判断要素がいくつもあり、修理難易度によって変わってきます。
単純にヘコミという表現でも、浅いヘコミからグシャリと潰れている場合もあり、見積りには現車を拝見させていただくのが一番です。
ヘコミの度合いや面積によっては板金修理より部品交換の方が安くなる場合もあり、物理的に修理が不可能な場合も含め交換をオススメさせていただくこともございます。
10センチ×10センチの範囲 |
4,800円~
|
---|---|
10センチ×20センチの範囲 |
7,200円~
|
10センチ×30センチの範囲 |
10,800円~
|
20センチ×20センチの範囲 |
12,000円~
|
塗装料金 ボディー

傷の修理又はヘコミの修理の料金と併せて参考にしてください。
表示価格は、ソリッド(染まりの悪い色を除く)でクリヤー塗装をして仕上げる2コートでの料金となっています。色の染まりの悪い色(赤や黄色など)、メタリック、パール、3コートパールの塗装の場合は工賃・材料費共に加算となります。
ご自身のお車がソリッドなのか?メタリックやパールなのか?わからないユーザー様がほとんどだと思いますので、こちらの表示価格は一番安い塗装の種類(最低ラインの価格)とお考えください。
塗装の料金とは、塗料を吹きつける作業だけではございません。
下地作業の段階からが塗装料金に含まれますので新品パネルを除けば、最終のパテ研ぎから始まり、下地塗料のサフェーサーの塗装、色を作る調色作業、マスキング作業、ボディーカラーの塗装、塗装後の磨き作業などが含まれます。
下地作業から含まれる事により、下地作業の範囲によっても料金が異なります。
一つのパネルにいくつも傷・ヘコミのある場合や板金範囲が広くなるほど塗装料金も高くなります。
10センチ×10センチ程度のヘコミ1箇所を板金修理した際の塗装料金を目安に作成しています。
軽自動車
フロントフェンダー |
23,200円~
|
---|---|
ドア |
25,900円~
|
リヤフェンダー |
23,900円~
|
サイドシル(ロッカーパネル) |
22,800円~
|
リヤゲート(トランク) |
25,800円~
|
ボンネット |
25,300円~
|
普通車(中型クラス)
フロントフェンダー |
24,600円~
|
---|---|
ドア |
26,600円~
|
リヤフェンダー |
28,000円~
|
サイドシル(ロッカーパネル) |
24,200円~
|
リヤゲート(トランク) |
28,700円~
|
ボンネット |
30,700円~
|
ワンボックス・RV
フロントフェンダー |
23,900円~
|
---|---|
ドア |
26,600円~
|
リヤフェンダー |
29,800円~
|
サイドシル(ロッカーパネル) |
24,200円~
|
リヤゲート(トランク) |
28,700円~
|
ボンネット |
26,600円~
|
※板金・塗装共に部品の脱着工賃は含まれておりません。
作業に伴い部品の脱着や交換部品(エンブレム・ステッカー・モール類等)がある場合には別途追加料金が発生いたします。
隣合せの複数パネルを同時に塗装する場合には重複作業が発生する為、単純に料金をプラスした金額よりもお安くなります。
日産・スクラッチシールド、トヨタ・セルフリストアリングコートなど特殊クリヤーの塗装も対応可能です。
特殊クリヤー使用の際は工賃と材料費が通常よりも大幅に加算されるためご相談の上での施工となります。
バンパー塗装料金

こちらもソリッドカラーを前提とした価格表示となっています。
浅い傷の修理を含んだ料金設定です。
部分補修とは、バンパーを右・左・真ん中と3分割に考えその1辺のみを部分的に修理塗装する事としています。
よって右と左に傷やヘコミがあって両方を修理する際は1本塗装となります。
1本塗装は別途脱着工賃が加算となります。
軽自動車
部分補修 |
15,000円~
|
---|---|
1本塗装 |
20,000円~
|
普通車(中型クラス)
部分補修 |
16,000円~
|
---|---|
1本塗装 |
23,800円~
|
ワンボックス・RV
部分補修 |
16,000円~
|
---|---|
1本塗装 |
24,600円~
|
※追加料金について
浅い傷については塗装料金に含まれます。
ヘコミやバンパー素地まで 削れている様な深い傷 |
+3,000円~
|
---|---|
変形の修正 |
+5,400円~
|
割れた箇所の修理 |
+6,000円~
|
バンパー脱着工賃の目安:3,000円~
(取付けが複雑な国産車や輸入車においては10,000円程掛かるお車もございます) エアロパーツの取付け・塗装や輸入車については直接お問い合せください。
ヘッドライトレンズリフォーム

ライトの大きさや形状、劣化の状態により金額が変わってきます。
車体に取付け状態での施工料金となりますので、ライトを外しての施工をご希望の際はバンパー・ライトの脱着料金が別途掛かります。
両側施工の場合、通常25,000円~の料金となっている作業内容が、
両側を施工の場合 |
16,000円~
|
---|---|
片側のみの施工の場合 |
11,000円~
|